501DESIGNSTUDIO (ゴーマルイチデザインスタジオ)
代表 竹中 壮一(たけなか そういち)とデザイナー五十嵐 広威(いがらし ひろい)によるデザインユニット。
竹中壮一 : 1977年生まれ。多摩美術大学美術学部工芸学科金属専攻卒業。
五十嵐広威: 1977年生まれ。多摩美術大学美術学部立体デザイン専攻卒業。
2007年に設立。

工業製品があふれかえる中、ものが生まれる瞬間に立ち会える手仕事による工業
技術を用いて、暮らしの中における道具を提案する。

Amid a proliferation of industrial products, 501 Design Studio uses industrial
technology based on manual work that witnesses the moment when a product
comes to life, proposing tools that fit seamlessly into our lives.


2008年 DESIGNTIDETOKYO2008 タイドマーケット出展 /東京
2008年 Pecha Kucha Night Vol. 57 参加 /東京
2009年 世田谷ものづくり学校 IID GREEN DAY出展 /東京
2009年 リビングデザインセンターOZONEサポート展「e・mul・sion」 /東京
2009年 富山プロダクトデザインコンペティション /富山
2009年 DESIGNTIDETOKYO2009 タイドマーケット出展 /東京
2009年 WINTER MARKET TOKYO 青参道いちば 出展 /東京
2010年 rooms20 PRODUCT AREA 出展 /東京
2010年 サスティナブル国際会議× Pecha Kucha 参加/東京
2010年 デザイニング展2010 出展/福岡
2010年 rooms21 PRODUCT AREA 出展 /東京
2010年 CARAVAN@GINZA 参加/東京
2010年 NAGOYA DESIGN WEEK 2010 CARAVAN@NAGOYA 参加/名古屋
2010年 DESIGNTIDETOKYO2010 タイドエキシビジョン出展/東京
2010年 the new market 参加/東京
2010年 TOKYO DESIGNERS WEEK2010「Tubame Circle of Cutlery展」参加/東京
2010年 JUNKMAN PROJECT X’MAS !&P2Gギフトセレクト 出展/東京
2011年 GUNKAN crossing 参加/東京



2008年   FIGARO japon 11月5日号,  FIGARO japon 12月20日号,  NIKKEI DESIGN 1月号
2009年   Grazia3月号,  AERA STYLE MAGAZINE vol.2 ,  商店建築 8月号
2010年   ecocolo 1月号,  ビオvol.10 クロワッサン特別編集 , 雑貨カタログ冬号No.108
2011年   BRUTUS No.701

RAINBOW RULER


七色のアクリル樹脂からなるその定規。シンプルな構造と、素材自身がもつ透過性の美しさによって「色」そのものの魅力を直接的に実感でき、見る角度、光の性質によって生まれる様々な色調が、無限のカラフルを演出する。カラフルの象徴「虹rainbow」を切り取る事で、生活の中に潤いを与える事の出来る、まるでアクセサリーのようなプロダクトができないだろうか。その切り取られた虹の断面は1色1色が1㎝になっている。色(カラー)が機能をもち、色々(カラフル)になる事で用途が生まれる。
はるか頭上の虹にそっと手を伸ばせば、そこに「カラフルなグッズ」が誕生する。



Material:Acrylic resin


ask / プロトタイプ



この商品の購入についてはメールにてお問い合わせください。


KANDATA BUTTON RING


ものがあふれ、簡単に破棄されては、またつくられる。
度々くりかえされるそのあやまちにより、用途を失ったものたちは、深い深い眠りへといざなわれる。
「工芸」ヒトの手によるものづくりができる手法。
中でも麻布や綿等の繊維に漆をしみ込ませそれを張り重ね固める事で仏像や器等を作る乾漆(カンシツ)という技法を用いることで、用途を失ったモノたちの命の糸を紡ぐことができないだろうか。
失う。行き場を失ったボタンはそれだけでは機能しない。乾漆を施し、糸と結びつく事で新たなストーリーを紡ぎ出す。



Size:S#11 M#17 L#22

Material:button , urushi, thread

Color:Black


12,000 yen / 展示中



この商品の購入についてはメールにてお問い合わせください。


SALOME BOWL


ものがあふれ、簡単に破棄されては、またつくられる。
度々くりかえされるそのあやまちにより、用途を失ったものたちは、深い深い眠りへといざなわれる。
「工芸」ヒトの手によるものづくりができる手法。
中でも漆器の下地として必要不可欠でありながらも、永遠に漆の艶の下に眠り続ける蒔地(マキジ)という技法を用いることで、用途を失ったモノたちにあらたな美を纏わせることができないだろうか。
艶。使われず眠っている雑器に、マットな特性をもつ蒔地を施し、艶を奪い去ることで、新たな美を纏わせる。



Material:old “urushi”bowl , urushi


12,000 yen / 展示中



この商品の購入についてはメールにてお問い合わせください。


GALATEA CUTLERY


ものがあふれ、簡単に破棄されては、またつくられる。
度々くりかえされるそのあやまちにより、用途を失ったものたちは、深い深い眠りへといざなわれる。
「工芸」ヒトの手によるものづくりができる手法。
中でも金属の板をカナヅチで幾度もたたきながら成形する鍛金(タンキン)という技法を用いる
ことで用途を失ったものたちを蘇生する事ができないか。
大量在庫。流通できずに眠っている工業製品に、手仕事の鍛金を加える事で新たな命を吹きこむ。



Size:Spoon W約37mm H約185mm / Fork W約25mm H約185mm / Knife W約19mm H約220mm

Material:Stainless Cutlery


Spoon / Fork 3,800 yen / Knife 4,300yen / 展示中



この商品の購入についてはメールにてお問い合わせください。


GALATEA SAKIWARE SPOON


ものがあふれ、簡単に破棄されては、またつくられる。
度々くりかえされるそのあやまちにより、用途を失ったものたちは、深い深い眠りへといざなわれる。
「工芸」ヒトの手によるものづくりができる手法。
中でも金属の板をカナヅチで幾度もたたきながら成形する鍛金(タンキン)という技法を用いる
ことで用途を失ったものたちを蘇生する事ができないか。
大量在庫。流通できずに眠っている工業製品に、手仕事の鍛金を加える事で新たな命を吹きこむ。



Size:W約35mm H約152mm

Material:Stainless Cutlery


2,800 yen / 展示中



この商品の購入についてはメールにてお問い合わせください。